■上司評価中
自己評価が提出されたのち、一次/二次/最終の評価を確定させている状態を指します。
メイン作業者:
一次/二次/最終評価者
対応事項:
被評価者による期末自己評価終了後、一次/二次/最終評価者が順番に、それぞれの入力欄へ入力を行う。
①一次評価者の対応事項
(1)被評価者による自己評価を確認しながら、目標管理シート最右の期末上司評価欄のコメント・評語の入力を行う。必要に応じて、成果責任、ゴールイメージ、指標、水準、期日、手段・方法の項目の見直し、修正を行う。
(2)所期目標以外の加点減点があれば、コメントと点数を入力
(3)総合評定一次評価者(コメント)*評語と点数は自動計算
(4)目標管理シート上部、一次評価者名の横の評価完了チェックボックスにチェックを入れる。
②二次評価者の対応事項
(1)一次評価者による評価を確認しながら、総合評定二次評価者の入力を行う。(コメント・評語・点数)
(2)目標管理シート上部、二次評価者名の横の評価完了チェックボックスにチェックを入れる。
③最終評価者の対応事項
(1)一次・二次評価者による評価を確認しながら、総合評定最終評価者の入力を行う。(コメント・評語・点数)
(2)目標管理シート上部、最終評価者名の横の評価完了チェックボックスにチェックを入れる。
(3)進捗を全社評価調整中へと変更する。
操作の制限:
シートが上司評価中の状態にあるとき、下記赤枠の「目標欄の追加」「面談欄の追加」ボタンはクリックできない状態になり、新たな目標欄の追加や面談欄の追加はできません。
↓目標管理シート全体図
↓能力開発シート全体図